令和2年度 登園開始☆
- 2020年05月26日
- お知らせ
令和2年度 登園開始☆
緊急事態宣言が解除となり、
今週から感染予防を徹底しつつ、
幼稚園は分散登園が始まりました。
久しぶりに園内に子ども達の元気な歌声や
先生達の明るい言葉掛け、
子ども達との笑い声が響き渡りましたよ。
令和2年度になり初めて登園した子ども達。
新しい先生に、新しいお友達、新しい保育室で
少し緊張している子もみられましたが、
お兄さん、お姉さんになったんだと
期待を膨らませている子も見られました!
先生達は、首を長くして子ども達に会えるのを
楽しみにしていましたよ!!
本来であればみんなで植えるはずだった
鳳仙花の種は、休園中、先生たちで植えました。
登園した子ども達は、
その植えられた鳳仙花の鉢を見て、
顔を出した芽の数を楽しそうに数えていました。
これから鳳仙花の水やりを忘れずにして、
大切に育てていきましょうね。
少しずつ日常の生活が戻り、
早くこれまでの生活に戻りたいと思う反面、
第二波の感染拡大予防には十分に注意が必要です。
引き続き、三密は避け
手洗いをしっかり行うこと等を徹底していきましょう。
園での衛生管理も引き続き入念に行ってまいります。
今後とも感染予防のご協力を宜しくお願い致します。
お家で過ごす際は、
早寝早起きのリズムを整え、
まずは健康な身体を作り、元気に過ごしましょうね。
皆が揃って元気に登園できる日を楽しみに待っています。
※園庭の朝顔の芽も顔を出し始めました☆