母の日☆
- 2024年05月13日
- お知らせ
母の日☆
昨日5月12日(日)は母の日でしたね。
現在の母の日は5月の第2日曜日ですが
それまでは3月6日だったそうです。
母の日は元々アメリカ発祥で
ウエストバージニア州出身の
アンナ・ジャービスが、
1908年に亡き母をしのんで教会で
追悼式を行ったことが由来とされています。
その式では、
参列者に亡き母が好きだった
カーネーションを贈ったことから
母の日はカーネーションを贈るという風習になっています。
カーネーションは
母子を象徴する花としても知られており、
定番の赤色は『母への愛』『愛を信じる』、
ピンクの花は『感謝』『温かい心』、
オレンジには『純粋な愛』と
花の色によって花言葉の意味も違ってくるようです。
野間学園でも先日の参観日で
お母さんにプレゼント渡しを行いました!
お母さんのお顔や好きな物を
思い浮かべながら描いたプレゼント。
渡すときはちょっぴり恥ずかしそうでしたが
感謝の気持ちを込めて
渡すことが出来ました!
「おかあさんいつもありがとう!!」